存在意義を実感できる仕事。
測量技術の習得と資格取得に挑戦しています。建築業界から土木業界に入って、土木は測量が特に大切だと実感しました。
測量ミスによる二度手間や時間のロスを防ぐために、少しでも効率的な測量方法を現場内で検討したり、
新しい測量技術の勉強を継続的に行ったりしています。
資格に関しては今後現場代理人となる為に、一級土木施工管理技士の資格取得を目指しています。
私は福岡県出身で、前職までは福岡県の建築会社で働いていたのですが、
子育ての為に妻の実家のある宮崎県日向市に引っ越すことになりました。
最初は前職と同じように建築の施工管理で求人を探していましたが、宮崎県では土木の需要が高いことが分かり、
「これからは土木を通して地域社会に貢献したい」という気持ちが芽生え、それらに力を入れている旭建設に応募しました。
土木は、人々の生活を支える社会インフラに関わる仕事です。
多くの人に役立つものづくりをしているということを実感できるので、自分の仕事に誇りを持つことができます。
苦しい事や辛い事もありますが、仕事だけではなく社内の様々な勉強会を通して人間力を磨いて成長できる会社だと感じます。
自分の存在意義を実感しながら働きたい人、成長したいというやる気がある人は是非、応募をお待ちしています。