2025年11月17日

普光寺磨崖仏
先日、大分県豊後大野市にある普光寺(ふこうじ)に行ってきました。
ここは「あじさい寺」としても有名ですが、それ以上に日本最大級と言われる
磨崖仏(まがいぶつ)の迫力がすごいと聞き、心待ちにしていた場所です。
山間に静かに佇む普光寺へ。参道には苔むした石段が続き、緑の木々に囲まれた境内は、
空気がひんやりとしていて、一歩足を踏み入れただけで神聖な気持ちになります。
高さ約11mとも言われる巨大な不動明王像が、岩肌に直接彫り込まれています。
その巨大さと、岩という自然のキャンバスに刻まれた歴史の重みに、ただただ圧倒されてしまいました。
岩に抱かれ、長い年月、人々の祈りを見守ってきたこの護摩堂。
巨大な不動明王の力強さとは対照的に、ここでは静寂の中に心の安寧を見つけることができました。
普光寺を訪れた際には、ぜひこの護摩堂で時間を忘れ、しばし瞑想してみてはいかがでしょうか。



